電気ビル物語Vol.18 松村外次郎「幼児の鹿之助」:その3
電気ビル前から始まる松川べり彫刻公園の県内作家の作品の中に松村外次郎先生の「元武」があります。松村先...
電気ビル前から始まる松川べり彫刻公園の県内作家の作品の中に松村外次郎先生の「元武」があります。松村先...
後日、笹川氏と一緒に早速松村外次郎記念館庄川美術館へ出かけました。館長の計らいにより館内をご案内いた...
電気ビルにいつの時代からかひとつの彫刻が大事に置かれていました。わたしたちは庄川町が生んだ彫刻家、松...
―日本海電気から出向していた社員の懐旧談― 私(政二実)は、昭和11年4月に日本海電気(株)電灯課へ...
これも良くお問い合わせがありますいわゆる電気ビルマークの由来ですが、このことに関する記録がありました...
この素晴らしきスタインウェイも悲しき冬の時代がありました。 舞台裏の倉庫にひっそりと仕舞い込まれ(そ...
昭和33年10月に開催されました、第13回富山国体に御幸啓遊ばされました、天皇、皇后両陛下が、電気ビ...
先日、富山ロータリークラブの松任敏雄様より、池波正太郎先生著の「わが家の夕めし」講談社に、電気ビルの...
昭和20年8月1日夜、富山大空襲によって富山市は灰燼に帰しました。電気ビルの5階は、屋上の戸口から火...
5F大ホールにはピアノの名器スタインウェイがございます。今回はそのピアノについて富山大学名誉教授 故...